こんにちは~( ..)φ
今日は、浴室ドアの交換工事をお知らせ致します。
どの様な物でも、耐久年数がありますがお家の中でもそう言ったものは
たくさん出てきます。大体は10年位で消耗して行くと考えると当てはまりますよね。。
浴室のドアも同じですよ!
今回のご依頼は、8年程使用した浴室入口折戸の不具合です。
各部品の消耗が始まり、開閉がし難くなった事からお問い合わせを頂きました。
通常ですと、メーカーに在庫があったりして交換が出来ますが年数と共に在庫が
なくなります。そうした場合いつも行うのがカバー工法で新たに新設をします。
カバー工法とは、現状あるフレーム(枠)の上に枠組みをしてドアを交換する方法
です。加工をして組付けをしますのが工事時間はさほど掛からず半日くらいでで終了しますよ♪
👆このドアの交換です。工事完了後ブログで紹介しますので☆
まれに交換が出来ない場合もありますのでお問い合わせ下さいね
お見積りは無料ですよ!
では、きゅうにワクワクまで ↓
0120-92-8989
okamuraでした。